|
 |
金銭消費貸借契約書
貸主 (以下、「甲」という。)と借主 (以下、「乙」という。)とは、本日以下のように金銭消費貸借契約を締結した。
第1条(貸借)
甲は乙に対し、金 円也を、以下の約定で貸し渡し、乙はこれを確かに借り受け、受領した。
第2条(弁済期)
乙は甲に対し、前条の元金を平成 年 月 日限り、利息については毎月 日限り、甲の住所に持参し、または送付して支払うものとする。
第3条(利息)
甲は乙に対し、本件元金に対して年 割 分の割合による利息を、毎月末日限り甲の住所に持参し、または送付して支払うものとする。
第4条(遅延損害金)
乙が支払を遅延したときは、元金に対し年 割 分の割合による遅延損害金を支払うものとする。
第5条(期限の利益喪失)
乙は、次の場合には、催告を要せず当然に期限の利益を失い、直ちに元利金を支払わなくてはならない。
(1)乙が本件利息の支払いを二か月分以上遅延したとき。
(2)乙が、第三者から差押・仮差押・仮処分を受け、若しくは競売の申立又は破産宣告の申立を受けたとき。
第6条(連帯保証)
連帯保証人 は、乙の本件債務について保証し、乙と連帯して履行の責を負うものとする。
第7条(合意管轄)
本件消費貸借に関し、万が一紛争が生じた場合は、甲の居住地の地方裁判所を管轄裁判所とする。
この契約の成立を証するため、本書3通を作成し、各当事者押印の上各自1通を所有する。
平成 年 月 日
甲(住所)
(氏名) 印
乙(住所)
(氏名) 印
連帯保証人(住所)
(氏名) 印
|
金銭貸借の本 |
消費者金融業
|
 |
|